top of page

炭酸水は身体にいいの?悪いの?

  • 執筆者の写真: メディカルハンモックセンター神楽坂
    メディカルハンモックセンター神楽坂
  • 2018年12月4日
  • 読了時間: 2分

炭酸水を調べてみるとダイエットや健康関連の本などで、

様々なメリットが出てきます。


メリットばかり書いてあって、デメリットはないのか…?

っていう疑問が出てきて不安になりますね。


そんな疑問がある方に、

炭酸水の【メリット】と【デメリット】をご紹介いたします。




【メリット】

1.胃腸の状態を整え便通をスムーズにする

ダイエット・健康関連の本で一番よく書いてますね。

炭酸水の炭酸ガスが胃に入ると、

炭酸ガスの刺激により、胃の粘膜を活動的になり

消化機能が促進され、さらに腸にも刺激が届き

腸の活動も活発になる事で、便通につながります。


【腸内環境を改善したい!】って方は

硬度の高い炭酸水がオススメです。


2.消費するエネルギーを増やす

炭酸水を摂取することで、血管の中に炭酸ガスが入ります。

それによって酸素不足になり、

走っている時と同じような状態になると言われています。

その結果エネルギーの消費増大になります。


3.疲労回復の効果

身体は使い続けていくと、疲労物質を溜め込んでしまいます。

炭酸水を飲む事で血管を拡張し血液の流れもスムーズにします。

また、疲労物質を中和する効果もある事から

疲労回復には良いです。


4.身体の【コリ】を解消

【コリ】の原因、その多くが血行不良からだと言わています。

炭酸水を飲む事により、

二酸化炭素が体内に入り、

酸素供給が活発化することで、

血行の促進へとつながります。


5.ダイエットのサポート

ダイエット番組や雑誌などでよく言われていますね!


コーラやスプライトのような炭酸だと

糖分が多く、太りやすいですが、


炭酸水を飲むことで、

胃が膨らみ満腹感を感じます。


この効能により

一食を炭酸水にすることで

上記で書いた

消費エネルギーを増やし+摂取カロリーを減らす

ダイエットにつながりますね。





代表的なメリットしては、

この5つになります。


次回は 【デメリット】についてお伝えします。


H  P https://ke3407.wixsite.com/bcstudio-kagurazaka


ご予約  https://reserva.be/bcstudiokagurazaka1016


Comments


〒162-0838  東京都新宿区細工町3-19   ラコンテ神楽坂3F

平   日 :10:30 ~ 21:00 ( 最終受付:20:00 )

土・日・祝日:10:30 ~ 18:00  (最終受付:18:00 )

​定 休 日 : 水曜日

03-6280-8886

  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube

@bgw2935w

bottom of page